2024-01-01から1年間の記事一覧

【場面緘黙っ親】二足のわらじ

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 緘黙っ子の将来が不安すぎるー!!今のままじゃ、会社に勤めるなんて考えられない…まだ、これ…

【場面緘黙っ親】不登校になったときの心積もり

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 不登園になり今は保育園に通えてはいますが、またいつ不登園になるかは分からないと思ってい…

【場面緘黙っ子】認知の歪み?!

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 年長になるし発達検査をしてみないかと、プレイセラピーをしてもらっている心理士さんから提…

【場面緘黙っ子の生活発表会(年中)】

場面緘黙っ子を育てています。 ※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面では一ヶ月以上、声を出して話すことができないことが続く状態。 緘黙っ子が通っている保育園は、生活発表会はありのままの子供達を見せる場所で、先生が何冊か本を読み、こ…

【場面緘黙っ子】先生に怒られる?!(年中)

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 緘黙っ子が通っている保育園の生活発表会は自分達で劇を創り上げていくため、台詞などは皆で…

【場面緘黙っ子】療育施設への行き渋り

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 緘黙っ子は療育施設に行きだしてから、話すことへの抵抗感は軽減し、出来ることが増えている…

【場面緘黙っ子】療育先でヘルプを出せた?!

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 年中の夏頃から民間の療育機関にお世話になっています。最初の頃は、母子分離が出来ず親と離…

【場面緘黙っ子】自由時間(年中)

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 緘黙っ子の保育園では、おやつを食べた後は自由時間のため、緘黙っ子にとっては苦手な時間。…

【場面緘黙っ子】辛い経験も糧になる?!(年中)

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 同じ保育園に最近、来ていない子がいるのですが、緘黙っ子に何故休んでいるのかを聞いても、…

【場面緘黙っ親】も特性あり?!

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 場面緘黙症を検索していると色々な発達障害のワード(ADHD・ASD・感覚過敏など)が出てきます…

【場面緘黙っ子】おっちょこちょい?!

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 緘黙っ子は小さい時から動くことが大好きで、常に動いています。そのため、怪我をすることも…

【場面緘黙っ親】ドキュメントTVをみて思う事

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 二人の子供と生活している家族のドキュメント番組(イーちゃんの白い杖)をしていました。上…

【場面緘黙っ子】二次障害緩和?!

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 場面緘黙っ子は目立たないため、どうしても手のかかる子に先生の目がいくので、困り事が先生…

【場面緘黙っ親】過干渉やめなきゃ!!

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 以前は子育てにおいて過保護はだめだ…何でも自分でできるように育てないと社会に出た時に苦労…

【場面緘黙っ親】が子に求める最終目標

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 親なら、思っている事!!それは、『自立できる子になって欲しい!!』良い学校に通わせて良…

【場面緘黙っ子】頭の整理の仕方?!

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 場面緘黙っ子は自分が何故悲しいのか把握することが苦手で、明らかに嫌な事をされた時(物を…

【場面緘黙っ子】の気持ちを聞き出す方法(年中)

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 緘黙っ子は、小さな嫌な事は言えても本当に嫌だった出来事を親の私にでさえ、伝えることを嫌…

【場面緘黙っ子】視線恐怖症?!

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 緘黙っ子は小さい頃から「あの人、緘黙っ子のこと見てる!」など…人の視線をとても気にする子…

【場面緘黙っ子】受動型ASD?!

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 今までは、場面緘黙にばかり焦点を置いていましたが、色々と調べたりしているうちに、場面緘…

【場面緘黙っ子】のお友達トラブル(年中)

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 年中のGW明け辺りから不登園の影がチラチラと見えてきていました。 お友達関係も大きな要因だ…

【場面緘黙っ親】先の見通しを立てる

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 先の見通しがわかると、①不安が軽減される②癇癪がへる③自信がつくなどの、効果が得られるのか…

【場面緘黙っ子】声が出た(病院)

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 場面緘黙っ子は、親がいると外でも声を出すことはできます。なので、病院の待合室などではか…

【場面緘黙っ親】褒めるって難しい!

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 親や先生が褒める所と、緘黙っ子が褒めて欲しいポイントが違うことに気付きました。 たぶん他…

【場面緘黙っ子】の癇癪

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 1歳半ぐらいからずーっとある癇癪。初めの頃は『イヤイヤ期』始まったかなーっと思っていま…

【場面緘黙っ子】の運動会(年中)

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 年中のGW明けあたりから、だんだんと不登園になっていったが、療育をスタートしたり、お泊り…

【場面緘黙っ子】の習い事(年中)

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 場面緘黙っ子でも習い事をしています。それは体操教室です。 それは不登園になるちょっと前、…

【場面緘黙っ子】のキャンプ保育(年中)

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 緘黙っ子にとって保育園のキャンプに参加するには、先生の協力なくしては実現できなかったで…

【場面緘黙っ子】のお泊り保育(年中)

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 この、お泊り保育は緘黙っ子にとってかなりの転機になった行事の一つです。 お泊り保育までは…

【場面緘黙っ親】不登園時の心境

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 不登園は子供にとっても親にとってもかなり辛い日々でした。 不登園の期間は約4ヶ月と、今思…

【場面緘黙っ子】が年少の時

場面緘黙っ子に親・人として日々学ばせてもらっています。※場面緘黙とは、家などでは普通に話すのに特定の場面(保育園・学校など)では話すことができない状態。 小規模保育園(7人)から保育園(20人)に転園した年少さん。 新しいお友達が増えて、小規…